最近のMovable Typeでの活用方法や取り組みや、3rdfocusで取り扱っているプラグインの活用方法をご紹介していきます。
株式会社COLSIS(コルシス)の榎本です。 UI/UXデザイナーとして、3rd Focusでもプラグインの企画や画面設計を担当しています! この記事は Movable Type Advent Calendar 2021 https://ad…
3rd Focus ブログでははじめまして。札幌オフィス清掃員です。 3rd Focusでは先日、MT管理画面に管理者からのお知らせを表示するためのプラグイン「MTNotifier」 をリリースさせて頂きました。僭越ながら本プラグインの開発に携…
こんにちは、株式会社COLSIS(コルシス)の桐田です。 この記事は、Movable Type Advent Calendar 2020の15日目の記事です。前回の記事からもうあっという間に2年が経ってしまいました(汗)。 その間Movab…
前回の記事から2年も経過してしまいました。お久しぶりですonagataniことナガタニです。今回は3rdfocusの人気製品である「SmartSync Pack」のサーバ配信機能の利用方法とApacheから実行するrsync+sshについて…
こんにちは、株式会社COLSIS(コルシス)の桐田です。 この記事は、Movable Type Advent Calendar 2018 の 21日目の記事です。 先日からコルシスでもMovable Type 7の事例を公開いたしましたが、…
3rd Focusのブログでは初めまして、株式会社COLSIS(コルシス)の永谷ことonagataniです。 COLSISではエンジニアとして勤務しており主にインフラとサーバーサイドを担当しています。そこで今回はMTとAWSを利用したサーバ構…
こんにちは、株式会社COLSIS(コルシス)の桐田です。 2018年5月にMovable Type 7が正式に提供されましたが、コルシスでも、それなりの規模の新規案件において運用をはじめております。 まず、今バージョンの目玉機能「コンテンツ…
株式会社COLSIS(コルシス)の桐田です。 昨年度にリニューアルをした3rd Focusですが、プロダクトの拡充や、開発者の追加など様々な施策を実施してきて、少しづつ導入も増えてきました。 これまでウェブサイトではプロダクトの情報がほと…